西鉄ホテルグループ
ポイントメンバーズ
会員規約Point Members
海外グループホテルにおけるポイントメンバーズ制度終了のお知らせ
第1条
<西鉄ホテルグループポイントメンバーズ会員>
- 1. 西鉄ホテルグループポイントメンバーズ会員(以下「会員」という)とは、本規約をご承認のうえ、西鉄ホテルグループ(以下「当ホテルグループ」という)に加盟する宿泊施設、レストランおよびその他対象施設(以下「加盟施設」という)にて西鉄ホテルグループポイントメンバーズ(以下「当会員組織」という)の入会を申し込まれ、当ホテルグループが入会を認めた方をいいます。
- 2. 当会員組織の運営は、西日本鉄道株式会社および株式会社西鉄ホテルズが行います。
第2条
<会員登録>
- 1. 当会員組織に入会を希望される方は、加盟施設へお申し出いただき、専用のメンバーズカード(以下「専用カード」という)、お持ちのnimocaカード(以下「nimoca」という)およびお持ちのおサイフケータイ®のうちの1つを選択し、会員証として仮登録いたします。
- 2. 本規約をご承認のうえ、仮登録時にお渡しする「会員登録のご案内」に記載の会員登録サイトにて必要事項をご入力いただくか、所定の入会申込書へ必要事項をご記入いただき、加盟施設へご提出いただくことにより、会員登録が完了いたします。
- 3. 会員登録の完了により、会員はお貯めいただいた西鉄ホテルグループポイント(以下「ポイント」という)を利用することができるようになります。また、専用カードの紛失や盗難による再発行やnimocaのカード交換、おサイフケータイ®の機種変更等による会員証の再登録時に、従前の会員証にてお貯めいただいたポイントを新しい会員証に引き継ぐことができるようになります。
第3条
<会員の権利>
- 1. 会員は、全ての加盟施設で有効であり、会員証をご利用いただけます。
- 2. 会員証は、会員登録されたご本人様のみご利用いただけます。会員としての一切の権利を第三者に譲渡、貸与等することはできません。
- 3. 会員は、会員証を同時に複数登録することはできません。会員が複数の会員証をお持ちの場合には、速やかに加盟施設へお申し出いただき、いずれか1つの会員証のみを有効とし、その他のものは会員証としての登録を削除し、登録削除された会員証に蓄積されたポイントも同時に消失いたします。
第4条
<会員の特典>
- 1. 会員は、会員証を読み取り端末にかざす(一部提示でも可)ことにより、特典を受けることができます。事後に会員証の提示をいただいても、過去に遡っての特典を受けることはできません。
- 2. 会員は、加盟施設のご利用により、所定の手続きの上ポイントの付与を受けることができます。
- 3. 会員は、加盟施設にて、蓄積したポイントを代金の支払いとして利用することや各種商品への交換を行うことができます。但し、一部の商品は交換できる施設が限定される場合があります。
- 4. 会員は、加盟する宿泊施設(西鉄グランドホテル、ソラリア西鉄ホテルを除く)にご宿泊の際、延長前のチェックアウト時間までにお申し出いただいた場合にのみ、チェックアウト1時間延長のサービスを受けることができます。
- 5. 当ホテルグループ発行のメールマガジンを受信する会員(以下「メルマガ会員」という)は、さらなる特典を受けることができます。メルマガ会員限定の商品などのお得な情報を得られるほか、キャンペーンポイントの付与や一定以上のご宿泊があったメルマガ会員には、上級会員としての会員階級を設定し、ポイント付与率を上げる等の特典を受けることができます。
第5条
<ポイントの付与>
- 1. 会員は、加盟施設をご利用の際、ご精算時に会員証を読み取り端末にかざしていただくことで、第8条に規定する基準で算出したポイントが付与されます。
- 2. 加盟施設のご利用に際して、事前決済いただく等、利用時にご精算をされない会員へは、通常ご精算いただく時点(加盟施設により異なります)において会員証を読み取り、ポイント付与を行ないます。
- 3. ポイントは一部利用料金には付与できない場合がありますので、ご了承ください。
- 4. ご宿泊の際、ポイントが付与されるのは、1泊の場合は前2項の手続きを行った時点で即時付与されますが、連泊の場合かつチェックインの時点でポイント付与手続きを行った場合には、2泊目以降は1泊分ずつ順次ポイントが付与されます。
- 5. 加盟レストラン、およびその他対象施設ご利用の際のポイント付与は、本条1項、および2項の手続きを行った時点で即時付与されます。
- 6. ポイントを会員同士で合算することや、会員間での移行、または、一会員が複数会員証を所有した場合のポイントの合算や移行は行えませんので、ご了承ください。
第6条
<ポイントの利用>
- 1. 会員は、蓄積したポイントを、1ポイント=1円として、1ポイントから利用料金の一部としてご利用いただけます。また、利用料金の全てをポイント利用にて精算することもできます。なお、ポイントは宿泊プラン商品の料金の一部には利用できない場合がありますので、ご了承ください。(例えば、1,000円の金券付きプランにおいては、1,000円のお支払いが必要となります)なお、会員が、日本国外の加盟施設でポイントを宿泊代金としてご利用される場合は、弊社が設定するレートで現地通貨へ換算した金額を算出し、宿泊代金としてご利用いただけます。
- 2. 会員は、蓄積したポイントを各種商品と交換することができます。なお、交換できる商品および商品交換レートは会員へ予告なく変更を行うことがありますので、当ホテルグループが運営する公式ホームページ(以下「公式ホームページ」という)に掲載される最新のものが適用されます。
- 3. 会員が、一旦ポイント利用の手続きを行われた場合は、その行為を取り消すことができませんので、ご了承ください。
- 4. 会員がポイントを利用できるようになるのは、加盟施設のご利用によるポイント付与後、次回の加盟施設ご利用時からとなります。
第7条
<ポイントの交換>
- 当ホテルグループの定める条件に応じ、当ホテルグループが契約するポイントプログラムのポイントに交換することができます。ただし、ポイントの交換には、会員ご本人による公式ホームページの会員マイページでの手続きを行う必要がありますので、加盟施設での取り扱いは行えません。なお、一旦ポイント交換手続きを行われた場合は、その行為を取り消すことはできませんので、ご了承ください。
第8条
<ポイント付与基準>
- 1. ご宿泊の際、直接加盟する宿泊施設へのお電話やフロントでのご予約および公式ホームページからのご予約の場合、ご宿泊の客室料金(税・サービス料別)の100円あたり10ポイントの割合によりポイントを付与いたします。なお、日本国外の加盟する宿泊施設では、当ホテルグループが設定するレートで日本円へ換算した金額に対して100円あたり10ポイントの割合によりポイントを付与いたします。客室料金の支払にポイントを利用した場合には、ポイント利用後の実際にお支払いただいた料金に対して算出し、ポイントを付与いたします。
- 2. ご宿泊の際、旅行代理店からのご予約および公式ホームページ以外の宿泊予約サイトからのご予約など、前項以外でのご予約の場合は、料金に関わらず1室1泊あたり300ポイントを付与いたします。
- 3. 前2項において、会員本人がご宿泊された客室分にのみポイントを付与いたします。なお、ポイントを利用するなどにより客室料金を支払う必要がなくなった場合には、ポイントの付与は行いません。
- 4. 加盟レストラン、およびその他対象施設ご利用の際、ご利用料金(税・サービス料別)の100円あたり10ポイントの割合によりポイントを付与いたします。なお、日本国外の加盟レストラン、およびその他対象施設では、当ホテルグループが設定するレートで日本円へ換算した金額に対して100円あたり10ポイントの割合によりポイントを付与いたします。ご利用料金の支払にポイントを利用した場合には、ポイント利用後の実際にお支払いただいた料金に対して算出し、ポイントを付与いたします。
- 5. 加盟レストラン、およびその他対象施設ご利用の際、公式予約サイト以外のインターネット予約サイト及び旅行代理店からのご予約および公式ホームページ以外の宿泊予約サイトからのご予約の場合、またはメニュー料金からの割引サービスをご利用いただいた場合は、前項に規定するポイントの付与は行いません。
- 6. 前2項において、会員本人がご利用された料金分にのみポイントを付与いたします。なお、ポイントを利用するなどによりご利用料金を支払う必要がなくなった場合には、ポイントの付与は行いません。
第9条
<ポイントの修正>
- コンピュータの障害や加盟施設での事務処理の誤り等により、前条に規定する基準による会員へのポイント付与が行えなかった場合には、会員へ通知することなく、会員の保有するポイントの修正を行う場合があります。予めご了承ください。
第10条
<ポイントの有効期間>
- 会員証の最終ご利用日より2年間です。2年間ご利用がない場合、蓄積された全てのポイントは失効いたします。
第11条
<ポイント利用の一時停止>
- コンピュータの障害等で会員証のポイント利用が一時的にできなくなる場合があります。予めご了承ください。
第12条
<会員証の紛失・盗難等>
- 1. 会員証の紛失・盗難等が発生した際、およびおサイフケータイ®の機種変更・nimocaの差替え等を行った際には、加盟施設にて専用カードの再発行または会員証再登録の手続きをして下さい。会員登録を完了されていた場合、貯められたポイントは、新しい会員証へ引き継がれます。
- 2. 紛失・盗難等により専用カードを再発行する場合は、手数料として500円をお支払いいただきます。なお、日本国外の加盟施設で再発行する場合は、当ホテルグループが設定するレートで換算し、現地通貨で500円に相当する金額をお支払頂きます。
- 3. 会員証の紛失・盗難等により生じた損害につきましては、当ホテルグループは一切の責任を負いません。
第13条
<カードの汚損・破損>
- 専用カードの汚損・破損などにより会員の識別が不能となった場合は、加盟施設にて専用カードを再発行いたします。この場合には、前条2項に規定する再発行手数料はいただきません。
第14条
<登録住所等の変更>
- ご登録いただいた住所等が変更になった場合は、加盟施設にお申し出ください。また、公式ホームページの会員マイページから変更することもできます。
第15条
<退会>
- 会員はいつでも本規約を解除し、退会することができます。退会する場合は、加盟施設へお申し出ください。退会する場合は、専用カードを返還するものとします。退会時のポイント残高は、退会のお申し出をもって無効となります。
第16条
<本人確認資料の提示>
- 紛失、汚損等により専用カードを再発行する場合、ご登録の氏名・住所等の変更を行う場合、再発行の専用カード、nimocaおよびおサイフケータイ®の変更によりポイントを移管する場合は、会員の権利保全のために本人確認を確実に行わせていただきますので、運転免許証等会員ご本人様であることを確認可能な証書による確認をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。
第17条
<各種情報の提供>
- 特典について追加・変更が生じた場合は、公式ホームページ上で告示することとします。また、メルマガ会員には、電子メール等で情報をお知らせする場合があります。
第18条
<会員資格の喪失>
- 会員が本規約に違反した場合、入会時に虚偽の申告をした場合、連絡先が不明となった場合や、加盟施設の利用の際に他のお客様へご迷惑をかけられたり、加盟施設の運営に支障をきたすような行為を行われたり、当ホテルグループが会員として不適格であると判断した場合には、会員資格を取り消しさせていただくことがあります。なお、その場合には、全ポイント残高は無効になりますとともに、当該会員への通知も行いませんので、予めご了承ください。
第19条
<免責事項>
- 当ホテルグループは、当ホテルグループの故意又は重過失による場合を除き、当会員組織のサービスに起因して発生した会員の損害については、一切の責任を負わないものとします。
第20条
<個人情報の取扱い>
- 当ホテルグループは、お客様の個人情報を取り扱うにあたり、この方針をもとに業務を遂行します。
- 1.当ホテルグループでは、お客様の以下の個人情報を、業務上必要な範囲に限り、適正な手段により収集、および保有いたします。
- (1) 所定の帳簿、入会申込書、および登録サイトにてご入力いただいた氏名、性別、生年月日、勤務先、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報。
- (2) 当ホテルグループを利用することにより生じたお取引内容についての情報。
- (3) その他の個人情報。(取得、保有する場合は事前に利用目的を明示いたします。)
- 2. 当ホテルグループは、取得した個人情報を、以下の目的のために利用いたします。なお、ご本人の同意なくして利用目的の範囲を超えて利用することはいたしません。
- (1) インターネット予約をはじめとするサービスの提供、その他それらに付随する対応。
- (2) 当ホテルグループの商品、サービス、イベント等その他事業活動に関する情報の案内。
- (3) 問い合わせ・資料請求等に関する対応。
- (4) 懸賞、キャンペーン等の実施。
- (5) 法令に基づく権利の行使、義務の履行。
- (6) 運営ホテルの利用状況の把握、商品サービスの向上を目的とした分析。
- (7) その他個人情報取得時に明示した利用目的。
- 3. 原則として、会員にお断りなく、会員ご自身から個人情報を収集することはございません。当ホテルグループが、会員から個人情報をお教え頂く場合には、その利用又は提供目的を明らかにした上で個人情報の収集をいたします。(ただし、会員から個人情報をお教え頂けない場合には、ご利用できないサービスがございますことをあらかじめご了承下さい。)
- 4. あらかじめ会員に明示させて頂く目的の範囲内での利用に限定致します。会員から個人情報を収集させて頂く際に明示した目的の範囲を超えて会員の個人情報を利用する必要が生じた場合には、その旨会員にお知らせいたします。
- 5. お客様の個人情報の第三者への提供について当ホテルグループがお客様から収集させて頂いた個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に提供することはいたしません。
- (1) お客様の事前の同意・承諾を得た場合。
- (2) 有料サービスのご利用や商品の注文等で決済や商品の郵送などにおいて第三者を通じて行う必要がある場合。
- (3) その他法令等により提供が必要な場合。
- 6. 当ホテルグループが、上記において個人情報の提供等を行う会社などには、お客様の個人情報に関して当ホテルグループと同様に適正な管理を行うよう、契約により義務づけいたします。
- 7. 当ホテルグループは、現行あるいは将来提供されるお客様に有益と思われる当ホテルグループまたは提供先の商品・サービス等の情報を電子メール又はダイレクトメールでお客様に送信又は送付させて頂く場合がございます。お客様は、当ホテルグループにお申し出頂ければ、このような電子メール・ダイレクトメールの送信・送付を中止させることができます。
- 8. 当ホテルグループは、お客様から収集させて頂いた個人情報を適切、厳重に管理し、お客様の個人情報への不正なアクセスや情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等が起きぬよう、予防ならびに安全対策を講じております。
- 9. 当ホテルグループに登録されているお客様の個人情報に関する開示、訂正および削除を希望される場合には、ホテルにて所定の手続きに基づき、ご本人であることを確認させて頂いた上で、対応させて頂きます。
なお、これらの情報の開示、訂正および削除のご請求につきましては、当ホテルグループ所定の手数料をご負担いただくことがございますので、予めご了承ください。また、これらの情報の一部または全部を削除した場合、当ホテルグループのサービスの提供ができなくなる場合がございます。ただし、関係法令に基づいて当ホテルグループが保有している個人情報につきましては、削除のご請求には応じられない場合があります。
- 10. 当ホテルグループは、個人情報保護に関する法令およびその他の規範に則った業務運営に努めてまいります。
- 11. 当ホテルグループは、個人情報の保護および取扱いについて、継続的改善に努めてまいります。
第21条
<規約の変更>
- 1. 当ホテルグループは、事前に会員に通知することなく本規約を変更できるものとします。当該変更は、公式ホームページ内で告知することとし、本規約変更後も会員が当会員組織を利用した場合は、当該会員は変更内容に同意したものとさせていただきます。
- 2. 変更後については、変更後の内容のみ有効とします。
第22条
<会員組織の終了>
- 当ホテルグループは、当会員組織を事前に加盟施設内および公式ホームページ等で一定期間告知した上で、終了することができるものとします。また、終了時点での未使用のポイントは消滅し、ポイントを利用することができなくなることをご了承ください。
第23条
<合意管轄裁判所>
- 本契約に基づき会員と当ホテルグループの諸取引について、万一訴訟の必要が生じた場合は、福岡地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
第24条
<その他>
- 本規約の解釈等に疑義が生じた場合は、当ホテルグループは信義誠実の原則に基づいて決するよう努め、会員はその決定に従うものとします。
2022年12月7日改定
附 則
西鉄ホテルグループに加盟する宿泊施設、レストランおよびその他対象施設は別表に定める。
別 表
西鉄ホテルグループ |
宿泊施設 |
西鉄イン天神 |
西鉄イン小倉 |
西鉄イン黒崎 |
西鉄リゾートイン別府 |
西鉄イン日本橋 |
西鉄イン新宿 |
西鉄ホテル クルーム 博多 |
西鉄イン福岡 |
西鉄イン高知はりまや橋 |
西鉄ホテル クルーム 名古屋 |
西鉄リゾートイン那覇 |
ソラリア西鉄ホテル銀座 |
ソラリア西鉄ホテル鹿児島 |
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川 |
西鉄グランドホテル |
ソラリア西鉄ホテル福岡 |
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞 |
ソラリア西鉄ホテル釜山 |
ソラリア西鉄ホテル札幌 |
レストラン |
バー・ラウンジ グロット |
グランドキュイジーヌ ラ・カスカドゥ |
オールデイダイニング グランカフェ |
日本料理 松風(まつかぜ) |
中国料理 桃林(とうりん) |
バー トランスブルー |
鉄板焼 浅黄(あさぎ) |
レストラン&バー ブロッソ |
レストラン翠京(すいきょう) |
レストランSOLVERT(ソルヴェール) |
その他対象施設 |
ブーランジェリー&パティスリー ル プティパレ |