日差しに草木が輝くまぶしい季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新年号”令和”発表後、ゆかりの地である大宰府の坂本八幡宮が脚光を浴び現在も多くの参拝客でにぎわっております。 令和の典拠といわれる万葉集の梅花の歌にちなんで、クルーム博多では『梅風呂』を開催いたします。
福岡県の糸島市で育まれた天然無農薬の無肥料の梅のみを使用します!! 梅のエキスには疲労回復や抗酸化作用があると病気の予防には欠かせない果物として昔から親しまれてきました。 肥料がなくても元気に育つ糸島の梅の生命力を感じながら甘酸っぱいの香りに包まれて、ここちよい時間をお過ごし下さい。
『梅風呂』
日程:6月8日?9日(2日間限定)
時間:午後3時?午前1時 翌朝6時?9時半
場所:クルーム博多1階大浴場 男・女露天風呂